
《グループホーム くるみはうす》
共同生活援助(グループホーム)
地域で暮らす障がい者のための共同生活援助(グループホーム)とは
一軒家やアパートなどに障がいのある人が集まって一緒に暮らしながら、生活に必要な支援を受けるのが「共同生活援助」というサービスです。「グループホーム」とも呼ばれています。
グループホームくるみはうすは『介護サービス包括型』です!
「介護サービス包括型」は、主に夜間や休日を過ごすタイプのグループホームです。
共同生活を営みながら必要に応じて、食事の世話、日常生活における相談、指導等の援助を行うことにより、障がい者の自立生活を助長することを目的とする施設です。
サービスの主な内容
-
1. お風呂、トイレ、食事等の介護
-
2. 調理、洗濯、掃除等の家事
-
3. 日常生活・社会生活上の相談及び助言
-
4. 就労先やその他の関係機関との連絡
-
5. その他の日常生活上の援助
利用対象者
身体障がい者、知的障がい者、精神障がい者、難病患者などです。
グループホーム くるみはうすのご紹介
住所:苫小牧市沼ノ端中央3-2-5
徒歩圏内に便利な施設がいっぱい!
ホクレンショップ 100m
ツルハ 280m
ダイソー 300m
郵便局 280m
金剛園 283m
沼ノ端駅 531m
目の前にはバス停(沼ノ端小学校前)
歩道橋を渡るとほっともっとや10.4もあります♪
食 堂 浴 室
6畳のお部屋 5畳のお部屋
グループホーム くるみはうす
問い合わせ先 (0144)84-7613





